• 標準
  • 大
  • 特大
HOME >  診療科・部門紹介 >  部門案内 >  放射線部

放射線部

放射線部

概要


放射線部門は多様なモダリティを駆使し、PET/CT検査をはじめ一般撮影、CT検査、MRI検査、透視検査、マンモグラフィなど、診療に必要な画像を提供する部門です。
患者さんに正確で適切な医療が提供できるよう日々努力しています。 放射線検査に対する質問等ございましたら、スタッフへお気軽にお尋ねください。
こちらもご覧ください。

検査装置

X線透視装置

一般撮影は、1枚のフィルムの中に豊富な診断情報を提供できる撮影法であり、レントゲンによるX線発見以来、最も古くかつ最も多く行なわれている基本的 X線検査です。
一般撮影は単純撮影を中心に使用頻度が高く、しかも対象範囲が広いのが特徴です。
主に胸部・腹部・全身の骨等の撮影を行います。

マンモグラフィ

マンモグラフィ
マンモグラフィ(乳房撮影)は、乳がんの早期発見に役立ちます。この撮影では、乳腺腫瘍や石灰化などの病変を見つけやすくするために乳房を圧迫し写真を撮ります。(多少痛みを伴います)
当院は、マンモグラフィ施設画像評価認定を取得しており、撮影も検診マンモグラフィ撮影認定診療放射線技師(女性)が行います。

PET/CT検査

がん細胞は3~8倍のブドウ糖を消費します。この性質を利用して、PET/CT検査では、ブドウ糖によく似たガンマ線を出す薬(FDG)を体内に投与し、FDGの集まり具合をPETカメラで撮影・画像化して全身のがんの場所や広がりを知ることができます。
PET/CT検査の詳しい説明はこちらから。
http://www.sthill-hp.or.jp/pet/whatispet/whatispet.html

マンモPET

マンモPET
マンモPET検査は、乳房専用PET装置にて、乳房だけを詳細に検査します。
リング状に配置したホール状の検出器に、うつ伏せの姿勢で乳房を片方ずつ入れて検査します。
マンモグラフィのように圧迫する必要がないため、負担の少ない検査です。

CT装置

CT検査は全身の断面を短時間で撮影できます。手術前の検査から術後の経過観察まで幅広く利用します。当院では心臓に血液を送っている主要な血管である冠状動脈の検査や、自動炭酸ガス送気装置を使用した大腸CT検査なども行っています。

PAGE
TOP